(2021/2/26)
できました。
上には、お雛さん🎎をちょこんと乗せております。
(2021/2/22)
3月3日。定休日ですがテイクアウト『ほりたのひな弁当』30食限定でお作りさせて頂きます。
ちらし寿司、焼物、炊合、油物、和え物、
だし巻き、わらび餅も入ってお得なお弁当となっております。
ほりたのひな弁当 2500円
蛤吸物付き 3000円(税別)
店頭受け渡し 17時以降
御予約お待ちしております。
(2021/2/21)
これぞ、春の到来食材です。
料理屋にはとても人気がある食材です。
飯蛸桜煮。
下処理から火入れ、色合い味付けまで技量が問われる仕事です。
(2021/2/21)
大村湾なまこ。1月2月はこの子が入っております。
自家製このわたこの子(珍味)も、お酒が進むお客様にはご用意しております。
(2021/2/18)
炊き合わせ。
ウチワエビと、旬の柔らかい島原春キャベツ、生ゆばを博多蒸しにします。
ウチワエビの頭を焼いて出汁をとり、露生姜をポトリ、長崎ならでは旬の炊き合わせ。
(2021/2/17)
昨日は定休日、久しぶり息子と実家諫早に。
風は冷たいが梅が咲き小春日和でした。
今日は、なんと朝からからチラチラ雪。
地物筍、初物です。
(2021/2/9)
食事券は6月まで、利用期間延長されました。店内でのお食事、テイクアウトお弁当でもご利用頂けます。
地物魚、春香る旬の野菜を厳選し、京の手仕事をもって料理させて頂きます。
ご来店お待ちしております。
(2021/2/9)
県の時間短縮要請の解除に伴い、当店も今日から、夜の営業を再開させて頂きます。
お昼は、テイクアウトお弁当のみとなります。
(2021/2/2)
福豆ごはん、恵方巻き、鰯。
開運生ゆば巻き 、運(ん)がつく野菜、ダイコン、ニンジン、レンコン、ナンキン、インゲンを入れてすり身でよせております。言葉遊び。
次は、ほりたの雛弁当です。
(2021/2/1)
鰯を骨まで柔く炊きあげ、本枯節をまぶしております。鬼手なます、柊。
(2021/2/1)
節分に日にあわせるかのように、丸々と肥えた鰯がでてきます。
イワシの焼いた匂いで、鬼(コロナ)を撃退。お弁当には、鈍刀煮を入れております。
(2021/2/1)
去年からのコロナ渦、毎日何日なのか何曜日なのか意識する余裕さえなく、もう2月。
今年は、2日節分👹124年ぶりと。
明日の「ほりたの福弁当」仕込み中です 。
(2021/1/26)
赤大根、空豆、春菊、菜の花。
赤大根、小口切りにして橙と甘酢漬けにします。「鬼の手を切る」節分の鬼手なます。長崎の郷土料理。
(2021/1/22)
芹じゃこご飯、焼き物はサワラ西京焼き、鯖寿司、蕗の薹佃煮、菜の花辛子和え、真珠貝ぬたなど、春香るお弁当です。
まもなく節分。今年は2月2日。
「ほりたの福弁当」受付中です。
(2021/1/19)
県から新型コロナウィルス感染症対策に係る営業時間短縮要請を受け、明日から2月7日(日)までの間、休業させて頂きます。
テイクアウトお弁当は、引き続き昼夜共に
御予約承ります。
お客様には、ご不便をおかけしますが、感染拡大防止にご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
本当に1日も早いコロナ終息をお祈りします。
コロナ渦ですが、今年も毎年取りに行く、ふきのとう(写真)はしっかりと力強く芽吹いていました。