(2013/7/16)
今日はお休み。 本明川に探しいってきました。 たでの葉。やっと見つけました。夏スズキの塩焼きに、たでの葉擦った酢でいただきます。
蓼食う虫も好きずき。
(2013/7/12)
天然マグロ頭ゲット。
かっちん ゆっき 夏休み待ってるよ。
でか目玉焼いてあげるから楽しみにしてててね。
(2013/7/12)
特上鯖二本だけ仕入れました。強塩して
酢でさっと洗って鯖寿司にします。明日の箸休めです。僕の十八番。
(2013/7/12)
焼鳥屋さんで おやじの誕生日会。
二人冷酒で 幸せ 進む。
(2013/7/11)
風干し中ー。今朝 戸石漁港から仕入れた綺麗な水かれい。若狭地ぬりながら じっくり炙り包丁で切り分けます。かぼす添えて、特にカリカリ焼けたえんがわは 酒がすすみます。
(2013/7/9)
お手伝いのみっちゃん。もくもくと単純作業が好きみたい。無の境地にはいってます。山椒の実 砂糖 たまり醤油 水飴と
コトコト煮詰めて美味しい塩昆布の完成です。
(2013/7/9)
今日の仕入れは はも キス アジ うるめいわしゲット。 全部刺身にできちゃいます。長崎で店出せて幸せです。
今日のお昼はうるめいわしの叩きで決まり。ショウガ醤油でどうぞ。
(2013/7/8)
お昼らーめんに卵落としたら双子ちゃん。出る確率100分の1だそうです。今年はいい夏がやってきそう。
(2013/7/8)
ほりたの玄関。水瓶にめだかスイスイお出迎え。水草は夏の高級食材ジュンサイです。
(2013/7/8)
金目鯛頭お煮付け。目ん玉トロトロトロでした。 山椒の実きかせて煮付けが一番。
(2013/7/7)
お客様にたくさん短冊書いていただき、ありがとうございました。七夕も終わりもう夏がやってきます。 ミーンミーン。
(2013/7/5)
一キロオーバー特大金目鯛。思わず三本買っちゃいました。大きな目が僕をよんでました。ショウガ添えて焼豆腐と煮つけにします。美味。
(2013/7/2)
7日は七夕です。二四節気では小暑にあたり梅雨が明けはじめます。七夕のお飾り保育園の中島先生ありがとうございました。最高です。
(2013/6/30)
明日から 7月。笹舟の箸置き作りました 。オシャレッティー。
(2013/6/30)
やまもも小粒ですが 数珠なりになってました。 白ワインとグラニュー糖でさっと炊きます。甘酸っぱい初夏の味です。